Virtual Reactor
気相からの結晶成長2次元解析
2D modeling of crystal growth from the vapor
製品概要
Virtual Reactorは気相からのバルク結晶成長の開発、及び最適化のために開発されたシミュレーションソフトウェアです。
PVT法 (昇華法) によるSiC, AlN, Hg2Br2 (臭化水銀 (ll) ) 結晶成長、CVD法 (化学気相蒸着法) によるSiC, Si, ZnS, ZnSe結晶成長、HVPE法 (ハイドライド気相成長法) による窒化物、 lll-V族、 Ga2O3結晶成長、MOCVD法(有機金属気相蒸着法)による窒化物、及びlll-V族薄膜成長、CVI(化学気相浸透法)によるSiC成長に対応しています。
通常では測定することが難しいリアクター内の結晶成長プロセス (温度分布、ガス対流分布、結晶形状の経時変化、原料粉末の経時遷移、結晶内熱応力分布、結晶内転位密度分布 等) をシミュレーションにより再現する事でリアクター形状、プロセス条件、結晶品質の最適化に利用することができます。
Virtual Reactorはプリ、ソルバー、ポスト用のソフトウェアが一つにまとめられた各エディション (PVT Si Edition, PVT AlN Edition, PVT Hg2Br2 Edition, CVD SiC Edition, CVD SiC Edition, ll-Vl Edition, HVPE Edition, Nitride Edition, lll-V Edition, CVI-SiC Edition) と非定常計算用モジュール (Unsteady Module) で構成されており、熱流体解析をベースに2次元軸対称モデル、及び2次元平面モデルの準定常解析を行うことができます。
各エディションの製品特長
各エディションの詳しい内容は、以下ページでご確認いただけます。
PVT (Physical Vapor Transport) SiC Edition
昇華法によるSiC単結晶気相成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- SiC
- 対応プロセス :
- PVT法
PVT (Physical Vapor Transport) AlN Edition
昇華法によるAlN単結晶気相成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- AlN
- 対応プロセス :
- PVT法
MOCVD (Metal Organic Chemical Vapor Deposition) Nitride Edition
有機金属気相成長法 (MOCVD法) によるIII族窒化物半導体エピタキシャル成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- GaN, AlN, InN, AlGaN, InGaN, AlInN
- 対応プロセス :
- MOCVD法, MOHVPE法
MOCVD (Metal Organic Chemical Vapor Deposition) III-V Edition
有機金属気相成長法 (MOCVD法) によるIII-V族半導体エピタキシャル成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- AlAs, AlP, GaAs, GaP, InAs, InP, AlGaAs, InGaAs, InGaP, AlInGaP
- 対応プロセス :
- MOCVD法
CVD (Chemical Vapor Deposition) SiC Edition
化学気相成長法 (CVD法) によるSiC気相成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- SiC
- 対応プロセス :
- CVD法, HTCVD法
HVPE (Hydride Vapor Phase Epitaxy) Edition
ハイドライド気相成長法によるGaN, AlN, AlGaN単結晶気相成長専用エディション
- 対応結晶種 :
- GaN, AlN, InN, AlGaN, InGaN, AlInN, AlAs, GaAs, InAs, AlP, GaP, InP, AlGaAs, InGaAs, AlInAs, AlGaP, InGaP, AlInP, Ga2O3
- 対応プロセス :
- HVPE法, HF-VPE法, OVPE法

リアクター内の温度分布、計算された結晶形状

リアクター内NH3濃度分布
①ユーザーインターフェース
Virtual Reactorは、シミュレーションの経験がない方にも分かりやすいグラフィカルユーザインターフェース (GUI) を用意しています。
使用者はリアクター構造 (形状) 、計算条件の設定、計算格子の自動作成・調節、物性値の変更、計算の実行、結果可視化の一連の作業を一つのGUIで行うことが出来ます。
形状に関しては、AutoCADのデータ (dxf形式) として読み込む事も可能です。
また、可視化専用ソフトウェア2DViewを用い計算結果の可視化 (1D物理量プロット、2D物理量分布、ラインプローブ、アニメーション作成等) を行うことが出来ます。


②材料物性データベース
シミュレーションに必要な結晶 (SiC, GaN, AlN, Sapphire 等) や代表的なメーカーの装置部材 (黒鉛、断熱材 等) の物性値が、付属データベースに内蔵されています。
使用者によるデータベースの変更も可能です。

動作環境
計算条件設定GUI、各モジュールソルバー、計算結果可視化ツールはWindowsに限定されます。
(動作保障OS: Windows10, Windows11)
推奨ハードウェア構成
- CPU :
- Intel Core i7 processor or higher
- RAM :
- 8GB RAM or higher
- Display :
- 1920 x 1080 or higher
- Video card :
- support of Open GL 3.1 and higher